Welcome to | Milwaukee |
MILWAUKEE ON-LINE SHOP http://www.mil-mil.net TEL/FAX 045(321)8731 |
||
|HOME|特定商取引|送料・お支払い方法|SHOP案内|お問合わせ| |
|
U.S. NAVY MARINE CORPS ENLISTED MAN'S OVERCOAT
|
Jacket-Top>Buzz-Top>Buzz&United Carr>現在のページ>戻る | |
BUZZ RICKSONS(バズリクソンズ) SUKA PEA COAT・スカピーコート ■NO:br15350 ■価格 \85,000 ■(税込み \93,500)「送料無料」 バズリクソン30周年を記念して当時、米海軍航空母艦CVA-16レキシントンの乗員が、1956年に極東航海した際に横須賀へ寄港し、個人がカスタムオーダーにより制作された、ピーコートの復刻モデルが登場です。 ●袖、前裾、襟、背中に刺繍が入った豪華仕様 ●錨ボタンを使用 ●ポケット袋に保温性のあるコーディロイ地を使用 ●右内ポケットに「TAILOR SHOP」のラベル入り 素材:Melton Wool 表地:ウール90% ナイロン10% 裏地:コットン100% |
|
身長172㎝、体重75kg、38サイズを試着しました。 タイトなシルエットでやや小さめです。 |
|
|
(バズカタログより) 米海軍において防寒用のコートとして厚手のメルトンウールを用いて採用されたピーコートは、1900年代初頭から現在に至るまでほぼ変わらぬ外観持ち、非常に完成度の高いコートとして米海軍下士官からも絶大な支持を得ている。 このピーコートは米海軍航空母艦CVA-16レキシントンの乗員が、1956年に極東航海した際に横須賀へ寄港し、個人がカスタムオーダーしたスペシャルな一着。 目立とうとする好奇心旺盛な若い兵士は、横須賀基地にあるネイビーエクスチェンジ内のテーラーに立ち寄り、オリジナリティーに溢れた刺繍入りのピーコートを仕立てたのであった。 当時、横須賀の街には卓越した手振りの刺繍技術を持つ多くの刺繍店が点在しており、日本へ駐在した米兵達はこぞって刺繍店へと足を運んではスカジャンやスコードロンパッチをオーダーしていた。 その背景には為替相場が当時1ドル=360円であり、彼ら兵士たちは非常に安価で刺繍を施すことができたのも魅力の一つであった。豪華でオリエンタルな和柄を刺繍で刻み込んだこのピーコートは、見る者を釘付けにする魅力と迫力があり、当時オーダーを試みた若い米兵の偉大なるアイデアとセンスにはただ脱帽するばかりである。 ●MATERIAL:Melton Wool ●COLOR : Navy ●LINING:Rayon Satin ●BUTTON:Mil Specs Urea ●LABEL:Naval Clothing Factory |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SUKA PEA COAT |
■品名:BUZZ・SUKA PEA COAT(スカピーコート) ■品番:br15350 ■価格:\85,000 (税込み \93,500) ■Color:Navy ▼下記のリストから希望の商品をお選びください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当店では、SSL(Secure Sockets Layer)を使い、インターネット上の通信データを暗号化し、お客様の個人情報などを、第三者によるデータの盗聴や改ざんから守っています。安心して、お買い物をお楽しみ下さい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
This classic coat has become universally known by the name, “Pea Coat," with the coat design and its original application dating back to the early 18th century. The name, it is said, originated from the Dutch word "pijjekker,” in which “pij” referred to the type of fabric used for the outer shell. The “pij” fabric translates in English as “pilot cloth” or, more simply, “p-cloth.;” the “pilot” of a ship or boat being the original crewman identified wearing this coat design. The Pea Coat was adopted by many European navies, especially those of the British and Dutch, and it was eventually issued by the US Navy as early as 1881, becoming standard issue to all enlisted ranks in the early 20th century, and while the exact date when the US Navy adopted the pea coat is not clear, it is known, however, that it was already supplied as a duty coat for petty officers during WWI. The US Navy’s original Pea Coat was fabricated from heavy, 32-ounce melton wool and, up until the late 1930’s, featured black bakelite buttons displaying an anchor surrounded by 13 stars; the 13 stars were derived from the original 13 states when the United States became an independent nation and broke its ties to England in 1776. The large-sized collar of the coat was designed to block strong ocean winds and the corduroy-lined side pockets helped thwart the numbing effect on hands from the biting winter seas. By the 1940’s, officer’s coats were redesisgned and the heavy melton wool was relegated only for the enlisted ranks’ Pea Coats and the 13-star buttons were changed to the fouled-anchor design still employed to this day. |